novel-writerを用いると、CSS組版ソフトウェアVivliostyleで縦書きのPDFを出力できます。
VivliostyleはVS Codeのターミナルで以下のコマンドを入力することでインストールできます。
npm install -g @vivliostyle/cli
エディターでテキストファイルを開いた状態でコマンドパレットからNovel: PDFプレビューを選ぶと、縦書きプレビューの書式でPDFを作成します。

VivliostyleはGoogleのWebブラウザーChromeの開発版である「Chromium」で縦書きレイアウトを作ります。初回起動のときは最新版のChromiumをダウンロードするために、少々時間がかかります。
しばらく待つとChromiumが起動し、A5用紙に縦書きレイアウトされた原稿が表示されます。

文字組みの様式は縦書きプレビューで設定する字数行数になりますが、日本語の表示機能がVS CodeのプレビューとVivliostyleでは異なるため、レイアウトは微妙に異なります。
VivliostyleのChromiumを開いたまま、原稿や行あたりの文字数やページあたりの行数を変更してPDF生成を行うと、レイアウトの変更はすぐに反映できます。
PDFを保存するときは、Novel:PDF出力を実行してください。プレビューしているものと同じPDFを保存します。

PDFの出力には少々時間がかかりますので、保存終了のダイアログが出るまでお待ちください。novel-writerで保存するPDFは右綴じになっていますので、Acrobatから見開き印刷することが可能です。

Mac OSの標準PreviewやiPad、iPhoneで見開き印刷を行うときは、印刷ダイアログのレイアウトを選び、ページ数を「2」に、レイアウト方向を右から左に設定することで、見開きの印刷が可能になります。

novel-writerのPDF出力は、著者自身の推敲や、テキストファイルで納品する原稿に添付する棒組み原稿を想定して開発しています。冊子を作る場合には、PDF出力時に保存するpublish.htmlに手を入れて、Vivliostyleで調整していくことをお勧めいたします。